右手のストロークが、わからない問題
私のギターの目標はアベフトシさん。
アベさんと言えば高速カッティング、右手のスピード。
マシンガンみたいな音、とは言ったものですが、本当にマシンガンに聞こえる。速すぎる‥
で、初心者の私があれに憧れてギター真似してみるととんでもないことになるんですね。
ていうかまだ普通のリズムでもストロークかっちりしてない私。指が弦にあたる、ピックがズレてくるなど、初心者特有の悩みにまんまと私もハマっています。
でもやっぱり楽しくないと嫌や!ということで、できないなりに速くストロークしてみる。
‥はいできないー
まず、ピックが弦に引っかかるんですね。アップストロークのときに。
ギター先生からは鍵を開けるような手首の動きでストロークする、と教わりましたが、できぬい。。ちょっとテンポ早くなるとできない。。手首が硬いのか。。?
自分のストロークを動画で撮って見てみることに。
うわぁーガッチガチ!手首ガッチガチやでぇー!弾いてるときはわかんないもんですね、動画でみると一目瞭然。
いろんなギターのビデオ見てきただけに、明らかに自分のストロークが硬いことが明白にわかる。。
それ以降動画で自撮りしつつ、チェック、という日々を送っています。。
0コメント