チョーキングわからん‥

エレキ購入から2週間ほどたちましたが、早くも壁。


それは


チョーキングの仕方が、わからない。


動画とかで人の弾いてるのみると、なんでもないようにこう、クイっとやってるじゃないですか。


あれ、どうやったらできんの!?

引っ越してギター教室も行けなくなったのでひたすら自分で模索する日々。。

Aとかね、ポジションがっちり決まってからやるチョーキングは割とうまいこといくのよ。


上手くいかないのは、グリップしたまま薬指と小指だけでどっかの弦チョーキングするやつ(ど素人の表現‥しかし専門用語わからないので勘弁‥)が、できない。

アベさんのギターではこういう場面がよくある気がするんですよ。


バードメンのイントロとか、ロシアンハスキーのソロの部分とか、アウトブルースのイントロとか。


親指で6弦ミュートして握りながら、人差し指で前の音押さえつつ、次の瞬間ちょろっと薬指と小指でチョーキング入る、みたいなやつ。(だから説明がド素人‥)

あれどうやったらてきんの‥!?

狙ってやろうと思うと薬指が弦の下に入り込んじゃうし、狙わないと音でないし‥しかもチョーキング上に弦あんなに瞬時に上げられない。。


むりやり繰り返してたら薬指の第一関節痛める始末。。

30歳でギターはじめました衝動紀

何を思ったか突然ギターにはまった30代。謎の大人の理性ブレーキと中二病の衝動の間を揺れつつ、目指すはアベフトシ!を夢見ているギター初心者の日記です。 初心を忘れずにいるためと、私のような大人でのギター初心者が具体的にどんな悩みや壁にぶつかるのか、そしてどう乗り越えていくのかを綴っていきたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000